てぃーだブログ › わにでこ市 › 支援先のこと › 頂いた寄付金や出店料の使い道の詳細

2011年01月22日

頂いた寄付金や出店料の使い道の詳細

出店者さんや寄付していただいた皆様本当にありがとうございました。

皆様のおかげで、沢山の子供たちの笑顔に出会いました。

少しずつタイチェンマイのお寺孤児院、ワットドンチャンスクールの子供たちの様子などお伝えしていきたいと思います。

まずは、清算報告です。

頂いた寄付金や出店料の使い道の詳細

集まった金額合計44,420円

この中から、Aプライスでカレー粉15kg 9,960円 百円均一で折り紙1100枚 1,050円購入しました。

44420円-9,960円-1,050円で残金33,410円

410円はタイに持っていっても両替できませんので、お札33,000円を両替しました。

レート0.3645×33,000円=12,028、5タイバーツ(今後Bとします)

現地で購入した物

お菓子1300個 鉛筆650本 3467.5B 
玉ねぎ40kg      1120B
じゃがいも30kg    1050B
にんじん10kg     300B
鶏肉切り身40kg    2180B
お米135kg      4230B
合計金額       12347.5B

12028,5B-12347.5B=マイナス319B

皆様から頂いたお金は、現地にて使い切りました。ありがとうございます。

410円は次回に持ち越しますね。

お米は、今回タイのブランド米15kg750B(約2,100円)もするお米を買わせて頂きました。


次回は、ワットドンチャンへの道のりを書きたいと思います。



こんな活動をしているわにでこ市に興味のある出店者さんはいませんか~

次回のわにでこ市は通常の会場に加え新都心公園もお借りして開催します。

出店者さんも募集しています!

出店希望の方はこちらをご覧下さい

雑貨だけではなく、ヒーリング系やセラピストさんも募集しています!

よろしくお願いいたします



同じカテゴリー(支援先のこと)の記事

Posted by わにでこ at 16:06│Comments(2)支援先のこと
この記事へのコメント
カカカカ、カレー15キロって15キロって!!
お疲れ様ですぅ~m(_ _)m
でも、楽しそうですね♪
荷物持ちでいいから付いていきたかったわ(ToT)

わにでこ市、公園に出る方向で
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by たらたら at 2011年01月23日 22:47
たら様

大変でしたけど、本当に楽しかったです!
カレーを食べる前と食べた後の子供たちの表情が全然違いましたよ~
おいしかったんだと思います。

次回は、ぜひ一緒にお願いします!!
Posted by わにでこわにでこ at 2011年01月24日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。