2017年12月09日
わにでこ市子供達に毛布届けて来ました!
タイの子供達に出店料を届ける小さな市
わにでこ市 次回の開催は2018年1月7日(日)です!
チェンマイから車で1時間ちょっと、サンガンペーンにある学校に行ってきました
今日は金曜日、チェンマイではランナー衣装を着る日なので子供達も着ていますね

今日子供達は84名、ここに居た先生は休みを把握してなかったので全員居るのかが分かりませんでした。
全員で何名か聞いても80〜90名としか言わないので、来たり休んだりの子もいるのかな?
男の子達に手伝って貰って、セッティングです。
わにでこ市で預かった筆記用具も、この中に入っています。


小さい子から順番に取りに来ます。今度は上級生の女の子達が手伝ってくれました。
タイの女の子達は気が利いて働き者、ここでも手分けしてキビキビ動いています。



子供達の笑顔を見ると、こっちまで嬉しくなって来ますね。
わにでこ市に関わって頂いた全ての方々のおかけで、今回も沢山の寄付ができました!
本当にありがとうございます。
次回の開催は、2018年1月7日(日)です。まだまだ出展募集中なのでよろしくお願いします。
次回いつ来れるのかまだ日程の予定はたっていませんが、次回の支援先は決定しています。
サンガンペーンのもう少し奥、政府が無料で行なっている小さな学校が点在している地域に行きたいと思います。
なぜかタイに入って、メールの送信ができなくなっています。出店ご希望の方々への返信ができていなく申し訳ありません。今頂いている方々全員出店受け付けましたので、ブログでお知らせしてすみませんがよろしくお願いします。
わにでこ市 次回の開催は2018年1月7日(日)です!
チェンマイから車で1時間ちょっと、サンガンペーンにある学校に行ってきました
今日は金曜日、チェンマイではランナー衣装を着る日なので子供達も着ていますね

今日子供達は84名、ここに居た先生は休みを把握してなかったので全員居るのかが分かりませんでした。
全員で何名か聞いても80〜90名としか言わないので、来たり休んだりの子もいるのかな?
男の子達に手伝って貰って、セッティングです。
わにでこ市で預かった筆記用具も、この中に入っています。


小さい子から順番に取りに来ます。今度は上級生の女の子達が手伝ってくれました。
タイの女の子達は気が利いて働き者、ここでも手分けしてキビキビ動いています。



子供達の笑顔を見ると、こっちまで嬉しくなって来ますね。
わにでこ市に関わって頂いた全ての方々のおかけで、今回も沢山の寄付ができました!
本当にありがとうございます。
次回の開催は、2018年1月7日(日)です。まだまだ出展募集中なのでよろしくお願いします。
次回いつ来れるのかまだ日程の予定はたっていませんが、次回の支援先は決定しています。
サンガンペーンのもう少し奥、政府が無料で行なっている小さな学校が点在している地域に行きたいと思います。
なぜかタイに入って、メールの送信ができなくなっています。出店ご希望の方々への返信ができていなく申し訳ありません。今頂いている方々全員出店受け付けましたので、ブログでお知らせしてすみませんがよろしくお願いします。
Posted by わにでこ at 09:16│Comments(0)
│支援先のこと